GRIMM/グリム ~シーズン3ー目次

当ページのリンクには広告が含まれています。

当ブログにお越し下さりありがとうございます。
海外ドラマのレビューが中心のブログになります。
ネタバレが多々ありますので、ご注意ください。
ブログ内にはYouTube動画が含まれておりますので、音量にはお気を付けください。
著作権には気を付けておりますが、問題があればすぐに対処させていただきますので、問合せから連絡いただければ幸いです。

製作途中
1話ごとのあらすじと合わせて完成させます。

目次

第1話「アングレイトフル・デッド」

「死神の名づけ親」
『だが私が足元に立ったら その病人は私のものだ』

  • クラシェイ・モーテル・・・シーズン2第21話「ウェイキング・デッド」を参照

第2話「PTZD」

「ヴォルテールの格言」
『“生まれ変わり”には、何の不思議もない。自然界のすべては復活する』

  • ハーフ・ザウバービースト・・・シーズン2第2話「くちづけ」を参照

第3話「復讐の連鎖」

「スペインのジプシー」
『死に神の園では 生け贄を育て 彼らの悲鳴を 宴の音楽にする』

  • ブルットバッド 
  • バウアーシュバイン 

シーズン1の6話「宿怨」よりの因縁の対決再び、オオカミと豚は仲良くなれないんです。

第4話「人魚姫」

「人魚姫」
『姫は人間への憧れを募らせ――地上で暮らしたいと願いました』

  • ナイアッド・・・人魚に似ている

ニックの身体能力、代謝はどうなっているのか

第5話「エル・ククイ」

「民間伝承・エル・ククイ」
『ねんねんころり…寝ないとオバケが食べに来る』

  • エル・ククイ・・・自警団タイプで耳がとーってもいい
  • ヘレンティーア
  • シャカール シーズン1の13話「3枚のコイン」で登場
  • フントイェガー シーズン1の18話「レジスタンス」で登場
  • デーモンフュアー シーズン1の14話「威厳ある死」で登場、ドラゴンです

第6話「悪霊払い」

「イヌイット神話」
『信じるのではない。ただ畏れるのみ』

  • グラオゼン
  • ヴェッセンの子供
  • フィリクトロイアー
  • フントイェガー シーズン1-18,シーズン2-5 よく出てくるようになりますね。

第7話「デカピターレ」

「ジョン・ドライデンの名言」
『1階席の迷惑な観客たちは容赦なく放っておこう』

  • ゲラムカエダス
  • ジークバースタ シーズン1の8「復習のゲーム」で登場、強ーくてこわーい鬼ですよ

第8話「クランプスの饗宴」

「もみの木」
『おお モミの木よ その枝の なんと力強いことか』

  • クランプス
  • アイスビーバー・・・よく出てきます

第9話「赤の脅威」

「不死身のコシチェイの死」
『不死身のコシチェイを殺すには まず魂を探せ オークの木の下の鉛箱の中 アヒルの中の卵の中だ』

  • コシチェイ
  • マラー・ファタル
  • フクスバウ・・・シーズン1の10「臓器ビジネス」に登場
  • クラウストライヒ・・・シーズン1の16「金の卵」に登場

第10話「見守る眼差し」

「ヴェニスの商人」
『夜でよかった あなたが 私の恥ずかしい姿を 見ずに済むから』

  • ヤガラテ
  • クラウストライヒ・・・シーズン1の16「金の卵」に登場

第11話「優秀な兵士」

「報復律」
『目には目を 歯には歯を 手には手を 足には足を』

  • マンティコア・・・ライオンとサソリが合体!?
  • ローウェン・・・ライオンよね、シーズン1第12話「闘技場」に登場
  • スタインアドラー ・・・鷹、シーズン1第13話「3枚のコイン」に登場

第12話「戦士狩り」

「兄と妹」
『粗暴な狩人に備えて 戸には錠をするわ』

グリム童話、「兄と妹」は、シーズン2の19話「絶滅危惧種」にも出てきた物語

  • ヴィルデスヘーア(1)・・・別名ベルセルク、ヴェッセンの中でももっとも強い種族

第13話「凶事の前触れ」

「ヘンゼルとグレーテル」
『だがすぐにまた 一家は閉塞感に襲われた』
「サムソンとデリラ」

2個の物語があるみたいですよ。

  • ヴィルデスヘーア(2)

第14話「母の願い」

「ゲロー」
『人家へ行ってヘビのように忍び込み 赤子を食らい 奴らに悲痛を与えよう』

  • アスワング

「アスワング」って女吸血鬼なんて吸って。満月の夜に現れるっていうのは狼男みたいだけれど。

ウー巡査部長がヴェッセンを見てしまい、精神を病んでしまう。本当のことを教えるべきか否か、ニックたちも悩んでた。

第15話「古代の神々」

「死者の書」
『汝 腐敗せず 悪臭を放たず 虫も湧かじ』

  • アヌビス
  • ベアティ・パオリ

ヴェッセン評議会がしゃしゃり出るも、グリムのニックに仕事を任せる

第16話「危険なカーニバル」

「Through the Brazilian Wilderness」
『そのような状況下では 人間の魔性が表面化する』

  • ブルットバット
  • デーモンフュアー
  • ローウェン
  • ジークバースタ

ヴェッセンがヴォーガした状態でカーニバルの演者になっているので、おなじみのヴェッセンが色々出てきます。

ウムキッペンとはヴォーガを繰り返すことによってコントロールが効かなくなってしまう病のこと。

第17話「シンクロニシティ」

「ユングの言葉」
『混沌の中に調和があり 無秩序の中に 秩序がある』

  • ヘクセンビースト
  • ザウバービースト
  • フントイェガー

汚濁(おだく)の儀式

第18話「犠牲の法則」

「ルンペルシュティルツヒェン(がたがたの竹馬こぞう)」
『国中の宝をやるから 赤ん坊を奪うなと 王妃は頼んだ』

第19話「トラブルメーカー」

「誰も知らない私の悩み」
『私の苦悩や悲しみを 誰も知らない』

  • クラウストライヒ 
  • ラオズィンシュランガ  
  • スカレンゲック

第20話「マイ・フェア・ヴェッセン」

「みにくいアヒルの子」
『もう無残な灰色の姿ではなく、優美な白鳥なのです』

  • マウズハーツ
  • リーベンザウガー
  • ウェンディゴ
  • ジークバースタ

第21話「受け継がれるもの」

「命の水」
『“お前を危険な旅に出すより自らの死を望む”と王は言った』

  • フントイェガー
  • コヨータル
  • フェラート・アーネンエルベ

第22話「ブロンドの罠」

「強盗のおむこさん」
『戻りなさい 乙女よ この家では おぞましいことが起こる』

応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへ
PVアクセスランキング にほんブログ村
海外ドラマランキング
目次