GRIMM/グリム ~シーズン2ー目次

当ページのリンクには広告が含まれています。

当ブログにお越し下さりありがとうございます。
海外ドラマのレビューが中心のブログになります。
ネタバレが多々ありますので、ご注意ください。
ブログ内にはYouTube動画が含まれておりますので、音量にはお気を付けください。
著作権には気を付けておりますが、問題があればすぐに対処させていただきますので、問合せから連絡いただければ幸いです。

製作途中
1話ごとのあらすじと合わせて完成させます。

目次

第1話「新たなる刺客」

「ザ・セカンド・カミング」
『血に汚れた潮が押し寄せ 純真な儀式をのみ込む』

  • モヴェ・ドン

第2話「くちづけ」

「眠り姫」
『純真な男が姫に恋をすればー姫は目覚めるだろう』

  • ハーフ・ザウバービースト

第3話「群れの掟」

「森の中のばあさん」
『少女は泣きじゃくり“どうすればいいの”と言った』

  • コヨータル

第4話「感染」

「死神のおつかいたち」
『死に神は背後に立ち言った。“来い お前がこの世から旅立つ時だ”』

  • ナックラヴィー

第5話「善き羊飼い」

「ヒツジの皮をかぶったオオカミ」
『オオカミが羊の皮をかぶりー 牧草地へ忍び込んだ。そして懐いた子羊を瞬く間に連れ去った』

  • ゼーレングート

第6話「死を乗り越えて」

「三枚の蛇の葉」
『やがて地下墓地の片隅から ヘビが出てきて屍に近づいた』

  • ケーニッヒシュランガ

第7話「早熟」

「ガラスびんのなかのばけもの」
『“出してくれ”と言われ少年は 化け物とは思わず瓶の栓を抜いた』

  • ドラング・ゾーン

第8話「別の顔」

「ピノキオの冒険」
『“木の操り人形を作ろうと考えたのさ。踊って 身をかわし 宙返りもできる人形を”』

  • ジニオ・イノーキュオ

第9話「泣き女」

「泣き女」
『闇夜の川岸で我が子の名を呼ぶ女の姿が幾度も目撃された』

  • バラーム
  • ラ・ジョローナ

第10話「死の烙印」

「アルプトラオム・フューア・ヴェッセン・キンダー」(フィクション)
『獣に焼き付けられたのは一族の印 その姿を見て生き延びた者はいない』

  • リーベンザウガー

第11話「再捜査」

「ウェンディゴ」
『その獣は“野性の呼び声”の化身 人々に自己の崩壊をささやきかける』

  • ウェンディゴ

第12話「魔女の逆襲」

「ブレーメンの音楽隊」
『あの家の恐ろしい魔女に 毒息と長い爪をお見舞いされたんだ』

  • フントイェガー・・・シーズン1の第18話「レジスタンス」で登場

第13話「対決」

「フェルディナン・フォッシュの言葉」
『征服の意志こそが勝利の第一条件である』

  • シャーフブリック

第14話「ナチュラル・ボーン・ヴェッセン」

「ブレーメンの音楽隊」
『動物たちは泥棒を追い払うため ある方法を取ることに決めた』

  • スカレンゲック
  • ブルットバッド

シーズン2の12参照

第15話「ミスター・サンドマン」

「砂男」
『“子供らの美しい目が手に入った”と彼はささやいた』

  • ジヌムルー・シュンテ

第16話「名前の謎」

「ルンペルシュティルツヒェン(がたがたの竹馬こぞう)
」『彼は両手で左足を引っ張り 自分を真っ二つに裂いた』

  • フクストイフェルヴィルト

第17話「一人の怒れるフクスバウ」

「パラダイスの園」
『朗々と穏やかに響く彼の歌声に誰もが聴き入った 声の主も知らずに…』

  • ローウェン
  • マウズハーツ
  • ツィーゲフォルク
  • アイスビーバー

第18話「憤怒」

「金の毛が3本生えた鬼」
『帰宅した悪魔は気づいた 人間の肉のにおいがする』

  • トーレウス・アルメンタ
  • ヴォルカナリス

第19話「絶滅危惧種」

「兄と妹」
『お兄ちゃんは殺されて 私は森に捨てられる』

  • グリューエンフォルク
  • ローブコンドル

第20話「女神のキス」

「オデュッセイア」
『どうか 女神ムーサよ ご随意に語ってください』

  • イーザーペッシュ
  • ムーザイ

第21話「ウェイキング・デッド」

「死神ゲーデ」
『ハットと黒衣でキメたパパ・ゲーデ 宮殿から戻ったら晩餐の始まりだ!』

  • クラシェイ・モーテル

第22話「おやすみ、愛しきグリム」

「ハムレット」
『舞い飛ぶ天使たちの歌声で安眠を』

  • クラシェイ・モーテル

応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへ
PVアクセスランキング にほんブログ村
海外ドラマランキング
目次