家をきれいにしてみたら– category –
-
キッチンのリフォームに出せる費用はいくら?
先日から、キッチンのリフォームの話が持ち上がっています。 台所をリフォームしようか それからは、珍しく夫婦の会話が多くなりました。 今までは子供か孫の話しかしていませんでしたが。 目的があると話すことも出てくるんですね。 そして意見... -
台所のリフォームを考えいたらあまりにも高くて驚いてしまいました
前回、何気なく夫が言った言葉 台所をリフォームしようか 確かに床が抜けそうなので、何かしら手を加えないといけないのです。 いけないのですが、システムキッチンのカタログを眺めていたら、ゆうに100万は超えてしまいます。 長女はあれもいい、これもいい... -
キッチンの種類
【キッチン】 キッチンのリフォームということで、キッチンをどうしようかと考えます。 キッチンと一口で言いますが、本当に色々種類があることがわかってきました。 考えるのが面倒になるくらいたくさんあります。 メーカーもさまざま。 リクシル、TOTO、... -
台所をリフォームしようか
リフォーム 突然夫が お金があれば建て替えだってしたいけど・・・ 考えると引越しの体力があるのかどうかも不安です。 確かにミシミシ言っています。 孫たちには飛び跳ねるなと言い聞かせています。 築44年の我が家のリフォーム。 手をかけたいところは山ほ... -
サーモス商品・断舎離を踏みとどまって一度使ってみることにしました。
サーモスのお弁当箱 台所を暇を見て片付けています。 物を減らしたいのです。 弁当箱もいくつか捨てました。 今日の断捨離~お弁当箱を8個捨てました それでも、まだまだあって、中にこんなものが残っていました。 サーモスのお弁当箱 探すと今でも... -
お財布の断捨離・お財布を持たないことにして2か月経過しました
【お財布ポシェット】 お財布の断捨離をしました。 お財布の断捨離~前回の記事 お財布を持たないことにして、お財布ポシェットを買いました。 2か月使ってみた感想 お財布を忘れるというストレスから解放されました。 手ぶらで出かけることがないので、バ... -
今日の断捨離~洗濯ハンガーを3つ捨てました
長雨が続きますね。 台風も近くに来ているようです。 洗濯物が乾きません。 でもたまっていく洗濯物を目の前にしたら、 洗濯をしないわけにはいかないですよね。 我家の洗濯ハンガーは、10数年前に買ったものを使っています。 ベランダには... -
夏服の断捨離~買わない選択のミニマリスト・無駄を考えてみた
【夏服の断捨離】 今回は11枚捨てました。 ほとんどが以前、フェリシモの定期便で買ったものです。 【フェリシモの洋服がミニマリストには向かないわけ】 以前はフェリシモの定期便で洋服を買っていました。 同じ形の色違いが毎月届きます。 何が来るかわくわ... -
今日の断捨離~ティッシュケースを捨てました
【ティッシュケース捨てました】 我家にあった可愛い古いディズニー・スティッチのティッシュケース 可愛いですよね。 1回目の断捨離ではどうしても捨てきれず、台所に出して使ってみました。 買ったのはもうかなり前の事です。 今のボックスティッシュ 今... -
クイックルワイパーにタオルウエスを付けたら拭き掃除が楽だった
【台所に拭き掃除は欠かせないけど】 今日はお休みで、孫たちも来なかったので、お掃除dayになりました。 家じゅうに掃除機をかけます。 台所は、一番汚れるので念入りに。 でも一週間分の汚れがあるので、掃除機だけというわけにはいきません。 我... -
何とか掃除を楽にしようとコードレスの掃除機を模索中
実は私、掃除は嫌いなんです。 前回の記事 でも汚いのも嫌なんです(当たり前ですが) 髪の毛がいたるところに落ちています。 でも掃除機引っ張り出して掃除するのは週末のみ。 後はクイックルワイパーで集めるか、指でつまんで捨てるかです。 ... -
涼しくなった今が夏服の断捨離が出来るときです
【夏服の断捨離】 今が夏服、断捨離のチャンスです。 今年着なかった夏服は思い切って捨ててしまいましょう。 洋服の断捨離~我が家は2回目のに突入です。 1回目はもう絶対着ないと思うものだけ捨てました。 なんとなく気にかかるものは残していました。... -
お風呂の排水溝に髪の毛が詰まってしまうのを防ぐ対策
【お風呂の排水溝が髪の毛でつまってしまうときの対策】 髪が抜ける 髪の毛が抜けるんです。 前からなんですけど。 髪の毛が抜けて排水溝に流れ出すと、排水溝の水が流れにくくなります。 シャンプーDHDのスカルプに変えてから抜ける量は減りましたが。 子... -
今日の断捨離~お風呂場のブラシ
私、お掃除嫌いなんです。 実は私、掃除は嫌いなんです。 告白しましたよね。 だからゴミ部屋&ゴミ屋敷になってしまったのですから。 築44年の我が家、どう頑張ってもきれいにはなりませんよね。 その上にあぐらをかいて、古い家というのを... -
今日の断捨離~圧力鍋を2個捨てました。
断捨離~キッチン編 前回に引き続きお鍋を処分しました。 圧力鍋を2個 まだ子供が学生の頃は料理もちゃんとしていたんですけど・・・ 最近はめっきり簡単なものしか作らなくなりました(^_^;) 圧力鍋なんて、扱いが面倒、重い。 昔はよく使っていたな... -
今日の断捨離~銅のお鍋を2個捨てました。
【断捨離~キッチン編】 今日は銅製のお鍋を2個捨てました。 煮込み用鍋 まだまだきれいで使えそうですよね。 俗にいう寸胴鍋 銅のお鍋って買うと結構高いものなのですよ。 この大きさだと10,000円くらいするのではないでしょうか。 我が家では、いただき物だ...