家をきれいにしてみたら– category –
-
我が家に断捨離は向かないのではと思った事、机がぐるぐる廻っております。
古い家具は断捨離の標的になります。 小学生のころに使っていた子供の机などは真っ先に断捨離を考えてしまいがちですが、 なんと、次女の使っていた机を一郎君が使いたいと言い出しました。 【次女の学習机】 確かに一郎君は1年生にあがるときに、机は買っ... -
太って着れないTシャツ17枚の断捨離決行
急に暑くなり、冬物と夏物の入れ替えを始めたら、Tシャツが山ほど出てきました。 そういえば昨年は捨てきれず、タンスに入れたままだったのが、 結局1年着なかったんです。 太ってしまって恰好が悪いTシャツ。 バストがパンパンなんです。 計ったら100cm... -
ファンクラブの断捨離ができてしまいました。
【私が夢中になっていたもの】 今さら後悔しても遅いけど、老後のお金がないのは自分のせい ここでお話ししたアーティストが彼ら GLAY Special Live 2013 in HAKODATE GLORIOUS MILLION DOLLAR NIGHT Vol.1 LIVE DVD DAY 1~真夏の小雨篇~(7.27公演収録) ロ... -
キッチンのリフォーム開始(LIXILアレスタ)~ビフォーアフターPart 3ほぼ完成で断捨離効果
キッチンのリフォームに携わった方々 キッチンが投入されてからは、クロス屋さんと電気屋さんが来て、 水道屋さんがお湯をセッティングしてくれて終わりです。 入った職人さんはというと 大工さん 水道屋さん ガス屋さん 建具屋さん クロス屋さん システム... -
キッチンのリフォーム開始(LIXILアレスタ)~ビフォーアフターPart 2キッチン納入
節約を考えている間に一息ついて、 キッチンのリフォームの進捗状況を報告。 未だにカップラーメン&できあい惣菜生活が続いています。 リフォームの進捗状況 床をはり終えました 壁を補強しました システムキッチン はい!! キッチン投入です 右側には冷... -
リフォームに孫が絡む出費が出てきた時
崖っぷちの我が家の家計簿。 節約ありきですが、予定とは別の出費が続いています。 キッチンのリフォームに孫が襲ってくるダブル出費。 昼食 日曜日は娘の都合で一郎君を預かっていました。 お昼は、私と夫と一郎君の3人です。 レンジでチンのパスタかお弁... -
キッチンのリフォーム開始(LIXILアレスタ)~ビフォーアフターPart 1
何だかんだありましたが、キッチンのリフォーム開始しました。 【ビフォー(開始前)】 年期の入った台所です。 色々なものも置いてあります。 ここまで44年、よく頑張ってくれました。 オーブンなんてすっかり物置と化しています, 上の一体型のコンロに至... -
台所の使えない不便さを半日で実感~リフォームの準備
【台所のリフォーム決定】 台所のリフォームが決定しました。 台所をリフォームしようか 話が出てから半年かなりかかりました。 あまり考えるのが苦手な夫婦なので、細部にこだわるようなことはしませんでした。 台所(キッチンと呼ぶには古すぎる(・_・;)... -
靴下の断捨離とパシオスでの大量買い
節約生活の中で買うものはついつい安いものを選んでしまいます。 この靴下もそうです。 靴下 靴下は、私の生活の中では毎日履くもの。 靴を履いてしまえばみえないけれど、私には大事なアイテムです。 たまに保育園のお迎えに行くときは靴を脱ぐ。 そうす... -
キッチンのリフォームの進行状況
ゴールデンウィークも終わってしまいました。 私の会社はカレンダー通りの勤務で、1日2日は仕事。 それでも3日から6日まで4日間の連休です。 さてゆっくりできたかというと、もちろん!?孫たちの子守三昧で、 身も心もぐったり(笑) もう自分の時間はな... -
欲しかったコードレス掃除機を手に入れてはみたもののやっぱりコード有の掃除機のほうがいいと思った話
【コードレス掃除機を手に入れる】 何とか掃除を楽にしようとコードレスの掃除機を模索中 貰ってしまいました。 ダイソンチックなサイクロン式 でももちろん!?ダイソンではありません。 ドリテックと読むんです。 どんな会社か調べてみたら、 キッチン用品 ... -
ダスキンの洗剤はすごかった~私の大嫌いな大掃除の助っ人です。
私は掃除が嫌いです。 はっきり言って苦手です。 実は私掃除は嫌いなんです それでも年末ともなるとやってくるのは大掃除という現実。 それはまるでやらないといけない恐怖感に満ち溢れています(大げさ(笑) 仕事も29日までしっかりやって、大掃除は30日の... -
布団の断捨離~夫編
何を思ったか年末になり主人が と言い始めました。 確かに押入れには、カビ臭くて敷くことの出来ない布団がたくさんありました。 義父や義母が使っていた布団も片づけられずにいたんです。 でも捨てるとなると、ごみ処理場にもっていかなくてはいけません... -
今日の断捨離~洋服・ヒートテック編
今日の断捨離 最近寒くなってきて手放せなくなってきたヒートテックの長そでシャツ。 古くなってくると、袖や裾がビローンと伸びきってしまい、 変なテカリも出てくるんです。 そこまで着倒したことあります!? それでも家の中で着られると、捨てない... -
工務店さんが家を見に来ました~私は不在で主人のみ
古い古い我が家に工務店さんがやってきました。 主人と会話をしながら下見をしていったようです。 そのあと連絡があり、 希望は出したいのはやまやまですが・・・ 他に費用が掛かると、どのランクのシステムキッチンを選べばよいかわか... -
キッチンのリフォーム~工務店さんに電話してみました。
キッチンのリフォーム 考え始めてから、どのくらいで完成するのでしょう。 カメさんペースの我家の進捗をこまごま綴ってみます。 今回、知り合いに紹介された工務店さんに初めて電話をしました。 何だかいろいろ聞かれました。 キッチンとかも決めた...