ブログのこと– category –
-
パッチワークの記事更新しました
趣味のブログをいくつか持っています。 その中のひとつ・手芸のブログ記事を更新しました。 興味のある方はどうぞ。 ユーキャンのパッチワーク講座を受講していまして、最後の作品が完成した記事です。 このブログ同様更新がずーっと止まっていました。 仕... -
動画配信サービス
今の私のネット環境はというとiMacメイン。 やっぱり画面が綺麗です。 でもiMacのおしゃれなキーボードが使いこなせず、 Windowsのカチャカチャキーボードを無理やり繋いで使っていたのですが・・・ 先日お茶をこぼして使い物にならなくなり(安いものを買... -
200近い記事数を移行して作ったサブブログは3つ
もっと時間がかかるかと思っていたんですけれどね。 プラグインって賢いですね。 あっという間に記事の移行ができてしまいました。 画像も一緒に(多少ずれが出ていますが・・・) 作ったサブブログは3つ 【ハンドメイドブログ】 最近のめり込んでいるパッ... -
ブログを分割しています
何回も悩んでやめた別ブログ立ち上げ作戦。 下の記事は2018年、ほぼ3年前に書いていたんですね。 ずーっと悩んでいたこと。 仕事を退職してから手をつけよう! 早く退職したい! そんなんことを思っていた3年前ですが、今は現実をきちんと把握。 退職は5年... -
ブログのリニューアル継続中
夢は大きく持ちましょう。 今の私はブログのリニューアルをどうするか、楽しみの一つです。 【トップページの編集】 有料テーマ『SWELL』を手に入れました。 そのおかげで、トップページも思ったように変更できそうです。 まだまだ時間はかかりそうで... -
SANGOからSWELLにテーマを変える作業中~②
テーマを変えようとしてまず考えることは、 選ぶテーマを無料にするか、有料にするかです。 私は、有料を選びました。 一番初めにすることは、購入しないと始まりません。 当たり前ですが・・・ SWELLのホームページに乗り込んで購入しました。 価格は17,6... -
悪戦苦闘のテーマ変更『SANGO→SWELL』①
ブログリニューアル中 ブログのテーマを変えました。 SANGO→SWELL どちらも有料テーマです。 SANGO 11,000円 SWELL 17,600円 最近私、金使いが荒くなっているんです。 買いたい衝動が抑えられない。 ユーキャンのパッチワーク UV420の遠近両用のメガネ ... -
ブログのリニューアルを計画中
【ブログリニューアルを思い立つ】 定期的に思い立つブログのリニューアル。 気にしないようにしていましたが、最近毎日更新できていまして、今日で22日連続更新となりました。 パッチワークの事、TUTAYAプレミアムの事、漫画の事、新たに書き始めたカテゴ... -
ブログの投稿を毎日できるか頑張ってみたが挫折したので、週一度火曜日に更新することにしました
【ブログを書く時間】 先月、ブログを8月13日に再開してから、心の中で毎日更新しようと考えていましたが・・・ 8月ですでに1日空いてしまい、9月に入ったら2日が最後で、更新できていませんでした。 早々に挫折。 言い訳は簡単です。 月末月初で仕事が忙... -
レンタルサーバー『mixhost』からマスクを5枚頂きました
私がこのブログの為に利用しているレンタルサーバーの会社は『mixhost』なのですが、 先日なんと、抽選でマスクが5枚無料配布されますとのメールが届きました。 まだまだ、マスクが高く手に入らないときでしたから、すぐに申し込みをしました。 今は徐々に... -
ブログをわかりやすくするためにカテゴリを変えました(自分の為です)
この週末、ブログ・カテゴリの編集作業をしていました。 今まで大カテゴリしか作らず、細かいことはタグで分けていたのですが、あまりにタグが大くなりすぎて、自分でわかりづらくなってきていたんです。 そこで、子カテゴリも作りました。 とはいえ、ブロ... -
ブログのカラーを変えました。ピンク⇒水色
画像は以前行ったことのある宮城の海です。 今回の記事との接点は水色というだけで使いました。 長くブログを書いていると(まだまだ2年超えただけですが)イメージを変えてみたくなるんです。 毎日毎日、何回も見ていると飽きが来ることしばしあり... -
にほんブログ村のカテゴリを変えました・50代主婦⇒シンプルライフ
こちらのブログは、にほんブログ村というブログのランキングサイトの村に登録してます。 その村の中でのカテゴリの引越しをしました。 今までは、大カテゴリ=主婦・小カテゴリ=50代主婦でしたが、 今回は、大カテゴリ=ライフスタイル・小カテゴリ=シン... -
レンタルサーバーmixhostのバージョンアップ無事終了
8月に入りました。 今年は冷夏かと思いきや、あっという間に酷暑に突入です。 暑さに体が慣れるには時間がかかります。 そしてこの暑さ、冷房の効いている屋内と効いていない屋外の温度差と言ったら10℃以上ありそうです。 体がついていきません。 脚が重い... -
新たにブログを2個(3個に訂正)新設しました
【ブログを3つ(4つ)運営すること】 以前ずっと迷っていました。 その時は結局出来ませんでしたが。 今回衝動的に2つ 改め3つも作ってしまいました。 考えなければ作れてしまいましたが、まだ1記事も書いておりません。 とりあえずインストールしてテー... -
自分のブログが見れなくなってしまった時考える事とはバックアップの重要性でした。
【ブログが見れない】 今朝自分のブログを見ようと思ったら(朝の日課です) しばらく表示されず、インターネットの接続を確認して下さいとの表示になってしまいました。 前回の時の教訓をもとにバックアップの方法も変えました。 もちろん...