スポンサーリンク
57歳で白内障の手術をするのは早いのでしょうか。
人それぞれではありますが、
加齢とともに誰にも起こりうる白内障という目の病気。
もともと私は目に持病がありまして、
もうずーっと前のこと、30歳にもなっていなかった頃でしょう。
右目に黄斑変性症が起こったんです。
年をとっていくと、加齢黄斑変性症をよく聞きます。
糖尿病でも症状が出る病気。
ですが、私はまだ若かった・・・
原因がまるっきりわかりませんでした。

黄斑変性の出た場所が、一番視力に影響を及ぼすところで・・・
右目はほとんど使い物にならず・・・
それから30年近くたっていますが、
眼科医さんとは長い長いお付き合いをさせていただいております。
年に数回検診に行く間に、白内障の症状が出てきたと言われ始めて数か月。
ものがぼやける
まぶしく感じる
等々の諸症状はありません。
先生の顕微鏡の中だけでわかるほど初期の白内障。
でも目に持病を抱えているので、症状が出始めてからでは生活に支障が出るかもしれません。
早めの手術がいいでしょうとの眼科医さんの診断でした。
ということで、手術の決断したのが昨年の6月のことです。
その②

スポンサーリンク
ブログ村に登録しています