今年の目標にしみ・そばかすを減らすと掲げました。
55歳の今になってそんなことは可能なのでしょうか。
余りお金はかけられません。
外科的なこともしたくはありません。
そんな私が考えた事
何故しみ・そばかすを減らしたいと思ったか
私のしみの状態
今の私のしみ・そばかす状況です。
ビフォー&アフターの為に、ビフォーのみとりました。
帆丼と顔一面にしみ・そばかすがあります。
ちふれは薄化粧
化粧品をちふれに徐々に変えています。

その中で、ファンデーションや化粧下地は、薄化粧になっているようです。
なので、今まで気が付かずにいた、しみ&そばかすが目立ってしまったんです。
また化粧品を変えて、厚塗りすればいいのかもしれませんが、
根本的には解決しないです。
そして手入れをしなければ、どんどんひどくなるばかり。
ふと、後10年後の私を想像したときに、

そんな気持ちがふつふつとわいてきました。
ECローション
以前美容室で進められたこともあり、まだ数本残っていました。
面倒になってつけなかったのですが、
これを使用していたころは確かに顔色が明るくなっていました。
そのころから続けていれば、今のこの状態にはならずに済んだかと思うと、
自分が情けないです。
面倒の一言でやめてしまうなんて。
そしてオールインワンゲル、1本で済ませるようになってしまったんです。
残っているうちはこれを化粧品代わりに洗顔後に欠かさずふりかけようと決めました。
美白クリームを探す
今の一番の課題は、クリームをどうするかという事。
DHCのオリーブバージンオイルを試してみようか。
口コミで見ると、意外と美白にも効果ありとの記載がありました。
メディプラスに戻るか。
メディプラスは保湿に特化しているので、美白には向かないのですが。
ECローションとの相互関係で、保湿プラスを期待できないのかなと。
新しい美白のクリームを探す
金額はあまり出せません。
ですが、ちまたには美白クリームは本当にたくさん出ています。
その中で自分に合って、価格とも折り合いがつく商品を見つけるのは、大変なのかなとの思いもあります。
でも試してみたい気もします。
ちふれにも出ていました。
名前もシミトリー&シミウスなどしみによさそうなものも。
上記2点は公式ホームページから頼むのがいいようです。
メディプラスと同じ販売方法ですね。
市販品です。
安いですね。
ちふれといい勝負。
本当に値段もピンからキリまであります。
販売方法もスーパーやドラックストアーで購入できるものから、通販限定商品もあります。
さて私は何を選んだらいいでしょう。
まとめ
大事なことは
- 長く続けられる商品であること
- こまめにつけることが可能であること
- 自分の肌に合っていること
この中の1と2は、値段と購入方法も関係してきます。
あまり高いものを買ってもったいないと、使うのを渋ってしまったら本末転倒です。
こまめにたっぷりつけられることが理想です。
そして出来れば、月にかかる費用は3,000円以下で納めたいのが本音です。
色々調べていくと、メディプラスが評判いいですね。




娘たちにメディプラスを使っているとき



といわれたことが書いてありました。
節約のためにやめたのですが、ちふれではなく、メディプラスの方が私には合っていたという事でしょうか。
DHCのオリーブバージンオイルも試してみたいんです。
という事で結論としては
- オリーブバージンオイルを試す
- 効果が見られなかったらメディプラスに戻る
ちふれを使うより高いですが、手入れをきちんとしていれば、メイク用品はちふれでもいいかもしれません。
とにかく今年1年はシミを薄くすることを目標に頑張って手入れをしていきます。
化粧をしたままとか、お風呂上りに何もつけないとかの無精はやめましょう。