スポンサーリンク
50歳を過ぎた私のロングヘアー
私の中でここ数年、ずーっと考えていたことです。
ぼたもち
芸能人の様にきれいでいられればいいのでしょうけれど、
- 浅野温子
- 風吹ジュン
- 萬田久子
- 高橋ひとみ
- 浅野ゆう子
等々素敵な方はたくさんいらっしゃいます。
でもただの普通のもう孫もいる私みたいなのが
ロングヘアーを続けることの大変さ。
手入れもままならず、痛みもひどいです。
トリートメントの量も半端ではなく、
抜け毛の量も増える一方。
それでもなぜロングヘアーにこだわったのか。
こだわったわけではなく、変える事への抵抗感と違和感しかなかったのかもしれません。
ショートにする決心
そこでやっと一大決心をしまして、
ぼたもち
一応色々な人に意見を聞きました。
長女
次女
子供たちはおろか、会社の同僚にまで言われてしまいました。
そうなると、せっかくショートにしよう!!と決心した心も
揺らいでしまいます。
でも意を決して美容院に行きました。
スポンサーリンク
切った後の髪型
15センチ~20センチくらいは切りました。
私としてはもっと切ってもいいと覚悟を決めていたんですが、
(肩にかからないくらいの長さまで)
美容師さんに相談したら、
私の髪質だと、あまり短くするとペタッとかっこが悪くなってしまうといっていました。
もっと短くするのなら、パーマをかけてボリュームを付けたほうがいいですよとも。
節約にはなるのか
ヘアスタイルの雑誌を見ながらこんな感じと思っても、
自分の髪質は自分よりも美容師さんの方がよくわかっているんです。
パーマをかけてイメチェンをしてみたい気持ちも出てきました。
でもパーマって高いんですよ。
美容院、今回17,000円ですから。
25万の生活費の中で17,000円も取られてしまったら、それは痛い出費です。
そこでパーマもかけたりしたら、20,000円以上もしかしたら30,000円になってしまうんでは・・・と怖い気持ちでいっぱいです。
何せ美容院では言われるままに、見栄を張ってしまうという私のいけない性格があるのです。
節約は見栄との戦いです。
でも髪を短くしたのでトリートメントとかシャンプーの量が減るはずです。
少しですが節約にはなりますよね。
美容院の予約
節約は後は美容院の回数を減らせるかどうかにかかわってきます
言われるままに予約をしていると、毎月いくことになってしまうので、
次回の予約はしないことにしました。
そして最近ネットで予約できることがわかりました。
↑ これです。
楽天のサービスの中の一つです。
自分の行っている美容院でも予約ができるんです。
美容院予約サイトだと
ホットペッパービューティー が有名ですが、私の通っている美容院は掲載されていなかったんです。
ところが楽天ビューティにはしっかり掲載がありました。
探してみるものですね。
お店ではあえて宣伝はしていませんでしたから。
ポイントもたまる、ゆっくり考えて自分のペースで予約ができる、
私には一石二鳥のサービスが見つけられてラッキーでした。
追記
さらに短くショートにしました。

私にはかなりの決断でしたが、すっきりしましたよ。
スポンサーリンク
ブログ村に登録しています