孫にあげるお年玉ならぬお盆玉という言葉を知っていましたか

当ページのリンクには広告が含まれています。

お盆玉という言葉を知っていましたか?

目次

お盆玉とは

言葉の通り受け止めればわかります。

お年玉とはお正月にあげるものです。

となるとお盆玉とは、お盆に帰省してきた子供や孫・親戚の子供たちに渡す

お小遣いの事です。

逆パターン、子供が親に渡すこともあるそうですが、

大抵は祖父母が孫に渡すことが多いです。

下記はちまたで言われている相場です。

お盆玉の相場

  • 幼児             500円~1,000円
  • 小学生         1,000円~3,000円
  • 中学生         3,000円~5,000円
  • 高校生以上    5,000円~10,000円

お年玉と比べてみましょう

お年玉の相場

  • 幼児                500円~1,000円
  • 小学生低学年 2,000円~3,000円
  • 小学生高学年 3,000円~6,000円
  • 中学生            5,000円~10,000円
  • 高校生以上     5,000円~10,000円以上

比べてみると、お年玉の方が微妙に多いですよね。

お盆玉は言っても、まだまだ浸透度が低いからでしょうか。

お年玉は、子供の歳や学年等で、

金額を親戚一同で決めて渡す家庭も多いです。

そうすることで周りとの均等性を保てるわけです。

スポンサーリンク

仕掛け人

仕掛け人はというともちろん、業者様ですよ。

ポチ袋を作る製紙メーカー。

雑貨を売っているお店等々。

渡すポチ袋を買って欲しくて始めたのが事の発端ですって。

昔、ある地方では、お盆に奉公人にお小遣いを渡す習慣がありました。

全国区に広めたのは業者様でした。

バレンタインデー、クリスマスしかりです。

 

お年玉を渡す袋もキャラクターの袋を探して、

孫3人違うものを渡していますからね。

渡す立場としては

渡す方の立場からすると迷惑という声も聞こえてきそうです。

一度渡してしまえば、それが習慣化されて、

毎年渡さなければならない状態になりますよね。

お年玉のようにです。。

それはそれで、大変なこと。

孫は可愛い。

でもお金は湯水のように出てくるのもではありません。

義務化・習慣化ではなく、

自分の気持ちの中で、出来る範囲で渡したいものですよね。

我が家の場合

我が家は間近に娘や孫たちいるので、

お盆玉という発想はありませんでした。

お店で売っているのを見て、

ぼたもち
お盆玉って何???
と思って調べてみたんです。

たまにしか合わなければ、可愛くてあげたくなってしまう気持ちもわかります。

遠い所から子供が規制してくれば、旅費も補助してあげると、

話を聞いたこともあります。

いつまでたっても子供は子供

出来る限りのことをしてあげたいのが親の気持ちです。

しかし、出来る限りでいいんです。

無理はしなくていいんです。

でもね、ついつい見栄を張ってしまい、後から公開するのが私でした。

お盆じゃなくても、お祭りに行くとか旅行に行くとかいうと、

ついついお小遣い渡してしまっています。

明日のわが家計より孫可愛さでした。

ブログ村に登録してます。よければ応援を

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
目次