言わずと知れた鴨川シーワールド
何故鴨川館に泊まったかというと、
もちろん鴨川シーワールドに行って、シャチのショーを見たかったからにほかなりません。
改装で、休園している施設もありました。
マリンシアター リニューアル工事 及び
エコアクアローム耐震改修工事に伴う展示中止のお知らせ
○改修施設名 マリンシアター(ベルーガ パフォーマンス会場)
エコアクアローム
○展示中止期間 2017年9月19日(火)~2018年3月中旬予定
鴨川シーワールド
〒296-0041 千葉県鴨川市東町1464-18
TEL】04-7093-4803
【FAX】04-7093-4829
鴨川シーワールドのホームページ
http://www.kamogawa-seaworld.jp/
冬は営業時間がまちまちで、休館日も多々あるので、
ホームページで確認してからお出かけしましょう。
シャチのショー
我家のメインイベントはこれです。
シャチのショー
まず、手前のイルカショーにつられてついつい見てしまうと、
シャチのショーでは席がなくなってしまうことが多いです。
イルカは素通り(ごめんんさい、あとで見ます)するのがシャチ通です。
我家は二郎と私と主人でイルカショー見て、
娘と初子.2はイルカを見ずにシャチのショーの席取りに向かいました。
座席は前から7列目までは、びしょ濡れになる覚悟が必要です。
本当に濡れます。
カッパも現地で売っています。
売っていますが、足元も濡れます。
冬の寒い時期は、前方はガラガラです。
勇気のある方はどうぞ。
学生の方がビニールシートで足元を隠していました。

と感心しちゃいました。
とてもとてもいい天気で、そして寒かったです。
実は、娘は中学生のころ、シャチのトレーナーになりたいとの夢を持つほどのシャチ好きです。
ですが、その当時、資格は視力が裸眼で確か0.7以上ないと無理と言われたことを覚えています。
シャチのトレーナーのみなさん、ゴーグルもつけずにシャチと泳いでいますよね。
コンタクトなんでできません。
長女は、私に似てしまい、その当時の視力がすでに0.1だったので、
申し訳なかったのですが、あきらめてもらいました。
大人ならレーシック等々の手段もあったのかもしれませんが。
スポンサーリンク
駐車場
1月3日は朝10時前には満車になっていました。
満車だと、離れたところに第二駐車場があり、そこに回されることもあります。
私の泊まった鴨川館はシーワールドの正面に位置します。
もちろん地下の遊歩道をわたってすぐ行けます。
車もお宿に停めていくことができました。
料金&チケット
入園料
入園料のご案内です。各パフォーマンスの観覧料は下記にすべて含まれております。
※表示価格は全て消費税込みです。
大人(高校生を含む) | ¥2,800 |
---|---|
小人(4歳~中学生) | ¥1,400 |
65歳以上 | ¥2,100 ※年齢を証明するものをご提示ください。 |
|
|
|
大人(高校生以上) | ¥1,500 |
※ご利用の際は障がい者手帳をご提示ください。 |
---|---|---|
小人(4歳~中学生) | ¥750 | |
付添者 | ¥2,100 |
高校生、大学生、専門学校生 | ¥2,200 | ※窓口で学生証をご提示ください。 ※>>学生割引のパンフレット(PDF) |
---|
前売り券情報
鴨川シーワールドのホームページ内
http://www.kamogawa-seaworld.jp/guide/ticketway/
前売り券を用意していくと、当日買うより少し安くなります。
- 大人入園券 ¥2,550
- 小人入園券 ¥1,280
- シニア入園券 ¥2,100
お得なチケット情報
行くと決めたら、まずホームページを見てみて、自分にあうお得なプランを探してください。
色々ありますよ。
鴨川シーワールドのホームページ内
お得なチケット情報
http://www.kamogawa-seaworld.jp/guide/plan/
こんな割引チケットもありました
シャチくじ付き入園プラン ~Fortune Orca~


空くじ無しのカモシー名物「シャチくじ」と入園とのお得なセットプラン!
カモシーといえばやっぱりシャチ。
今夜は特大シャチと一緒に眠りませんか?
みなさまにとって、幸(シャチ)多かれますように!
期間 | 2017年4月1日(土)~ |
---|---|
料金 |
|
|
|
内容 | 「シャチくじ」1回付き |


- ※チケット購入時に、「シャチくじ付き入園プラン」ご利用の旨をお申し出ください。
- ※シャチくじは、園内ショップ「ラオイ」でご利用いただけます。
- ※このプランの受付は15:00までとさせて頂きます。
- ※他の優待券、割引券との併用はできません。
- ※クーポン券、団体、旅行業者扱いには適用致しません。
シャチくじ、1等から5等まで、大きさの違うシャチのぬいぐるみが当たるのです。
はずれはありません。
娘と孫2は1,000円払ってやっていました。
娘は2等、一郎は5等。
二人合わせればもとはとれたのかなと。
もし、くじをしようと思っている方は、このチケットお得です!!