スポンサーリンク
目次
2018年ほぼ日手帳
結局カバーごと買ってしまいました
ほぼ日手帳カバー
笹尾光彦 A Book and Flowers[オリジナル バタフライストッパー]
この見えないところの一言が気に入っています。
赤い濃い色は汚れが目立たないでしょうと思いました。
きれいな赤色です。
昨年は白地を汚してしまったので教訓です。
手帳本体
手帳は オリジナルA6月曜始まり
サイズ・仕様
- サイズ A6(文庫本)サイズ横105mm×縦148mm×厚み14mm重さ 208g
- 総ページ数 464ページ
- 製本 糸かがり製本
- 本体紙質 トモエリバー(手帳専用紙)
- 方眼のサイズ 3.7ミリ方眼*月間ページのみ3.45ミリです。
- 年間カレンダー 2017年、2018年、2019年
- 年間インデックス 2017年12月〜2019年3月(全8ページ)
- 月間カレンダー 2017年12月〜2019年3月(全32ページ)
- 1日ページ 2018年1月1日〜12月31日(全379ページ)
- *手帳の使いはじめに、自由に使えるウォーミングアップ用ページ(2ページ)
*各月のはじめに、その月のことをまとめて書ける扉ページ(1ページ)
*全てのページに「日々の言葉」を掲載。 - 日々の言葉 あり
- メモページ 15ページ
記載される内容
- 日番号
- 週番号(月間カレンダーに記載)
- 旧暦
- 六曜(大安、仏滅など)(月間カレンダーに記載)
- 二十四節気(立春、春分、夏至など)
雑節/祝日、記念日など(バレンタインデー、ひなまつり、母の日、父の日など) - 月の満ち欠け
(1日ページ全ページに記載、月間カレンダーに満月と新月のみ記載)
おまけページ
- Time Table
- Graph Paper
- Favorites
- My 100
- 日本全国ローカルごはんリスト
- ほぼ日のTKストレッチ
- 世界の人と、ちょっとおしゃべりを。
- 二十四節気のこと/もしものときの、準備をしよう
- 単位換算表
- くらしのリンク集
- Gifts/満年齢早見表
- Addresses(for 6 people)
- Personal Notes
買った場所
通販でとも思ったのですが、たまたま立ち寄った西武のロフトで買いました。
決して衝動買いではありません。
買おうと思っていたんです。
ロフトではカバーを買おうと思ったら
カバーと本体(月曜始まりのオリジナル)のセットのみしか販売がありません。
他の選択肢を考えている方は、通販で買うしか手段はないと思います。
でも私は月曜始まりの1年版と決めていました。
そしてこの A Book and Flowers はネットでも注文可能なのですが、
発送が11月下旬を予定していますとの事です。
やっぱり決めたら欲しいと思うのが人情。
本当にロフトにあってよかったと思います。
初めに欲しいと思った さよならペンギン そらをとぶ
地の色が緑色の可愛いペンギンが付いたカバーがあったのですが、
こちらは今現状売り切れ。
再販売検討中ですって。
人気があるのは売り切れてしまうから、あんまりゆっくり考えてもいられないのがつらいです(^_^;)
スポンサーリンク
ブログ村に登録しています