スポンサーリンク
楽天ポイントクラブのランクがゴールドに下がってしまいました。
目次
楽天ポイントクラブのランクは5種類
- ダイヤモンド
- プラチナ
- ゴールド
- シルバー
- レギュラー
ゴールドはちょうど真ん中に位置します。
ETCカードの年会費がかからないのは、プラチナとダイヤモンド。
ゴールドはかかってしまうんです。
年会費が発生するタイミングはというと
楽天ETCカード年会費請求月(楽天ETCカード入会月の翌月)の楽天会員ランクが「ダイヤモンド会員」「プラチナ会員」の方
(楽天会員ランクは毎月2日00:00までに切り替わり、切り替わった楽天会員ランクにて判定します。)
最近は節約で楽天市場を使うことも少なくなり(いいことなんですけれどね)
それに伴い、当たり前ですがランクが下がってしまいました。

前回はすごーくショックを受けましたが、今回は
ぼたもち
その程度の感覚でしかありませんでした。
成長したんです、私。
ポイントの呪縛から逃れられたんです、私。
とはいえ楽天スーパーポイントからだけですけれど。
ポイントをdポイントに集約しようと決めたので

その分楽天スーパーポイントへの執着がなくなっただけの事なんですが。
それでも気持ちがものすごく軽くなった気分です。
後はETCカードの解約をしないと、年会費が発生してしまうのですが、更新月が12月なのでそれまでに解約すればいいやとゆったり構えております。
楽天ETCカードの解約手順
電話番号 | ☎ 0120-30-6910 (24時間対応) |
手順 | 「カードをお手元にご準備のうえ、ご希望のサービスを選択してください」とガイダンスメニューが流れ始めましたら、4桁の数字『5400(ダイレクト番号)』を押してください。 |
思いのほか簡単そうです。
まとめ
何とか楽天ポイントの呪縛からは逃れられました。
本当にね、ポイント集めってきりがないんです。
なくてもいいものですが、あるとなると1ポイントでも損をしないようにとのあさましい心が働いてしまいます。
そしてさまざまあるポイントやマイルの虜になってしまっていました。
使わなければ意味がない
そう頭ではわかっていても心がついていかなかったのが、やっとここにきて気持ちにゆとりと安心が訪れてきてくれました。
楽天スーパーポイントは、ついて来ればもらいますが、特に進んで貯めることもしません。
ランクが下がってももう驚きもしませんしがっかりもしません。
ただ、ETCカードの年会費を払うのはもったいないので、その前に解約をしなければと心に誓っています。
スポンサーリンク
ブログ村に登録しています