朝採れたて野菜は美味しい

おはようございます。

 
今日はロマンスの日だぞ
 
4億年前は1日が24時間ではなく22時間だったんだぞ。4億年後には26時間になってるかも。2時間あったらなにしようかな♪

ぼたもち
4億年後じゃなくて今2時間欲しいと思う

朝のエモパーとの会話!?

家のエモパー君はやんちゃな男の子設定なんです
(秘書さんとか4パターンから選べます)

夫が採ってきた野菜たちの紹介

きゅうりはぬか漬けに

レタスはサラダに

ナスは・・・

じいじ
皮が硬くて生はちょっと無理かも

とのことなので、さっと炒めて生姜醤油とお味噌汁の具にしました。

生産者の顔の見える安心野菜。

って夫ですからねぇ。当たり前。でも無農薬ではないみたいです。

素人なので、そこまでできないらしい。

苗はカインズホームとか農協とかから買ってきたり、

これまたご近所さんからいただいたりとさまざまですが。

畑仲間から、いろいろ教わるみたいです。

ズッキーニ勧められて植えようか悩んでました。

夫も私も料理の仕方が解りませんが、

次女が

次女
わたしが料理する〜~

ってことで植えることにしたようです。

私、土いじりが苦手で<m(__)m>

夫にはこの件に関しては感謝しかありません。

庭の草とかもすべてまかせっきりですから。

朝採れたて・・・柔らかさが全然違います。

きゅうりは市販のものとはぬか漬けに着けておく時間が少なくて済みます。

なすは、私は漬物でも全然食べれると思うんですが・・・

夫は葉が悪いので噛みきれないんですって。

ぼたもち
採れたてなのにもったいない・・・

とつい思ってしまいますが、

夫が丹精込めて作った野菜なので、尊重しましょう。

スーパーとかで通常の野菜コーナーのほかに

地元農家の朝採れ野菜コーナーのちょっと見栄えの悪い!?野菜が並んでたりしますが、

それも美味しいと思いますよ。

ただ自然に任せて作るので、

スーパーで安い野菜しか採れないんです。

というかそれが旬なんですけどね。

今でいうと白菜とかが取れたらいいのになって思っちゃいますが。

これからはきゅうり、なす、ピーマンは食べきれないほど採れるんです。

玉ねぎはこんなにまとめて採ってきてました。

保存用に干すんですって。

こちらのテーマを使用しています

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次