曲げわっぱのお弁当箱を新調してみました。

会社に歩いて行き始めました。

健康&ダイエットにもなればいいかな〜と。

まだ始めて間もないのに

二郎

おばあちゃん、痩せた!?

こんなことを聞いてくる孫ですが・・・

体重は減りません。

歩いているだけですからね。それもゆっくり目に。

朝は、車で行くときよりも30分早く家を出なくてはいけないので、

ぼたもち

お弁当を作らなければ大丈夫!

と思いましたが、さすがに毎日カップ麺では飽きてしまいました。

色々考えて、お弁当を作ることにしたのですが、(極力簡単な)

ぼたもち

さてお弁当箱はどうしましょう。

家にあるお弁当箱を探していたら、曲げわっぱのお弁当箱に白羽の矢が立ちました。

軽いですからね。

持っていたのは上の2個。

左の楕円形は2段の上だけ使っているもの。

容量は400ml。2段にすると750mlになってしまうし、詰めるもの大変。

右の丸型は650ml

400mlでは少々足りず・・・650mlでは多すぎる。

帯に短し襷に長し

とはこのことでしょう。

という事で新たに買ってしまいました。

初めて白木です。

容量は500ml。

丁度いいはずなんです。

使うのが楽しみですね〜

訳あり 曲げわっぱ まげわっぱ 曲げわっぱ弁当箱 小判型 お弁当箱 弁当箱 大人 ナチュラル 杉
by カエレバ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次