スポンサーリンク
会社の新年会での社長の発言
『目標は10年後のボーナスを今の倍にすること、そのために社員一丸となって頑張りましょう』
素晴らしい目標ですね。
でも・・・
でも・・・・・
でも・・・・・・・しゃちょうぅぅぅ
10年後、99%の確率で私は会社にいません(~_~;)
若い人には頼もしい目標。
私は今年56歳になります。
56歳になる私の今年の目標は短期決戦。
目次
1.年間出費は100万円節約して400万にしよう
1番目の目標はもちろん節約です。
ここ3年の年間出費はというと
- 昨年520万
- 一昨年は510万。
- 一昨々年は600万。
昨年は少し増えましたが、一昨々年から比べると100万近く節約できていることになります。
ですので今年はさらに100万の節約を目指します。
1か月25万生活費を12か月で300万。
他に税金・娯楽費など別枠で100万(これは預金取り崩しなんですが)
ゆくゆくは年間出費300万に抑えたい。
そのために昨年さんざん予算と家計簿を検討していました。
下記のカテゴリの中に奮闘ぶりが書いてあります。
今年は昨年考えに考えた予算と家計簿を実践する年。
2.今年こそダイエット・目指せ53kg
2つ目の目標はダイエット。
最近はめっきりダイエットから遠さかっております。
昨年は下記のカテゴリ内で様々書きました。
その努力(していたのか!?)むなしく、今の私の体重はというとなんと 61kg
身長156cmにしたら、かなりのオーバー体重。
昨年1月の体重はというと58.9kg
2kgは完全に増えております。
とうとう60kgという超えてはいけない大台を乗り越え
ここ10年間では最高値になってしまっていました。
いくらお正月で食べていたとはいえ、これは昨年1年間の無精の積み重ねです。
徐々に太っていったんです。
確かにお腹周りがきつくなってきたのはなんとなくわかっていました。
ですが、最近は体重計に乗ることすらやめてしまっていました。
そのせいなのでしょうか。
- もちろん体重は計るだけでは痩せない
- でも、計らないでいると太る
ということで、今年の目標は 61㎏⇒53㎏ 8kgのダイエット

こんな記事も1月前に書いていたんですね。
でもその時からも1㎏太ってるんです。
大変だぁ~~~
3.しみ・そばかすを減らす
第三の目標はというと美容のことです。
急に何を言い出すのかと思わないでください。
ここ最近、鏡を見るたびしみ・そばかすが増えてきたんじゃないかと気になってきたんです。
私はほとんど化粧品にはこだわりがなく、節約のためには安いものと思い、
ちふれ化粧品に移行しているさなかでした。

そのせいなのかわかりませんが、しみが目立つ気がしてなりません。
下記で書いていますが、解約したメディプラスのオールインワンゲル。

2年以上使っていましたし、世間の評判はすこぶる良かったんです。
それでも節約のために定期購入を辞めてしまったのですが、まだ最後の1本を使用中。
そこで、よくよく調べてみたら、このメディプラスは、保湿に特化した商品だったんです。
ぼたもち
何せ簡単だけを目当てに探した商品ですからね。
保湿ももちろん大事ですが、今回は美白(シミを減らす)に特化したものを探したほうがよさそうです。
- しっかりクレンジング&洗顔
- 寝る前の手入れを怠らない
洗顔フォームは下記の記事

泡ももっちりしていて、お気に入りになりましたが、これは洗顔のみなので、
クレンジングを新に探さなければいけませんね。
厚塗りでしみ・そばかすを隠すことも可能ですが、
やっぱり根本から見直さなければだめなことに、今更ですが気が付きました。
4.料理を作る
4番めの目標はというと料理です。
昨年はパルシステムに入会しました。

節約のためにはもしかしたらパルシステムはいらないのかもしれません。
ですが、これからの健康維持のためには、しっかり料理をしてバランスのいい食事をとることも大切です。
ですので、目標に料理を作るを最後に上げました。
最近は手の込んだ料理もしていないです。
子供が小さいころはしっかりできていたはずなのに、最近は簡単なものばかり。
- 生食
- 焼くだけ
- ゆでるだけ
- 炭水化物のみ(ラーメンやうどん・パスタ等々)
もう少し料理らしい料理を作りたいんです。
料理本は断捨離できずにとってあります。
というか夫が
じいじ
と言って、退職したてはいろいろ作っていたんですが、
最近はどうも飽きてきたのか夫も作っていません。
夫婦でこれでは、健康的な老後には程遠い道のり。
まとめ
節約を1番の目標に掲げました。
その次、2番目からの目標
- ダイエット
- 美容
- 料理
この3つは、ある意味では節約とは逆に、
お金を使うことになってしまうかもしれません。
楽しく節約して孫との生活を大切にする
これにつきますね。
今年こそ、きれいなおばあちゃんになりたいです。
スポンサーリンク
ブログ村に登録しています