リフォームに孫が絡む出費が出てきた時

崖っぷちの我が家の家計簿。

節約ありきですが、予定とは別の出費が続いています。

キッチンのリフォームに孫が襲ってくるダブル出費

昼食

日曜日は娘の都合で一郎君を預かっていました。

お昼は、私と夫と一郎君の3人です。

レンジでチンのパスタかお弁当で済ませようと思っていたのに

ここぞとばかりに主人が

じいじ
ラーメン食べに行こう!

そこで5,000円

確かにね、一郎君の好物です。

私も主人も大好きです。

夕食

夕食はというと、

初子ちゃんが具合が悪くなり、一郎君と二郎君の夕飯をお願いと、娘が泣き付いてきました。

初子ちゃんは軽い熱中症で、熱が出てぐったりしている模様。

可哀そうです。

やんちゃ盛りの一郎君と二郎君はうるさくて、初子ちゃんがゆっくり寝てられないんですって。

それはしょうがない。

ですが我が家も急に言われても夕飯の用意なんてできない状況なんですよ。

と、やっぱりここぞとばかりに主人が

じいじ
ピザの出前を取ろう

ピザって高いんです。

宅配ピザはやっぱり我が家には贅沢品でした

でも主人の大好物なんです。

スポンサーリンク

贅沢者~~~と叫びたくもなりますが(・_・;)

今回は割引券を使ってそれでも6,000円

この日1日で11,000円の大出費です。

 

そう言えば、二郎君のぬいぐるみも買っていたっけ・・・

孫や娘の付き合い方が節約第一歩だと思うけれど。

節約しないといけないと思っているときにこうなると

心も折れてしまいます。

孫費も今だけのはず

でも、娘も小さい子供3人抱えて仕事もしていて、

今が一番忙しい時でしょう。

私よりも自分の時間が持てないはずです。

わかっているから、我が家の状況がどうであれ、手が足りないときには、助けてあげないとと思っています。

  • もうあと何年でもないはず。
  • 孫が大きくなれば、我が家を頼ることも少なくなってくるはず。

孫は可愛い・これも揺るがない事実。

ご飯食べれないのはかわいそうです。

キッチンのリフォームが終わったら、手料理で節約で食事ももてなしてあげましょう。

今出来ることはそれだけです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次