ポイント還元率の高いクレジットカードに支払いをまとめようと、
リクルートカード(マスターカード)を作りました。
目次
リクルートカード(JCB)
そして同じリクルートカードのJCBブランドも作りました。
ETCカード
何故JCBブランドまで作ったというと、
マスターカードブランドは、
ETCカードの発行手数料が1,000円かかるんです。
年会費はどちらも無料ですが、
どうせなら発行手数料もかからない方がいいですよね。
電子マネーのQUICPay(クイックペイ)
そして電子マネーのQUICPay(クイックペイ)がJCBは使えます。
今までライフカードは、電子マネーのiDが使えていて、
クレジットカードを出すまでもない少額決済は、
電子マネーのiDを使っていました。
なんとなく、スマフォですべてを完結出来てしまえればいいなと思って、
モバイル決済を利用することも多いのです。
限度額
リクルートカードのJCBは
会員専用WEBサービス「MyJCB」を利用するので、
持っている他のJCBカードと限度額が同枠だったんです。
必要ないと思いますが、限度額300万円。
到着してみてびっくりしましたが、同枠ということでとりあえず納得でした。
ひと月の家計を20万円に抑えたいと思っているのに、300万は絶対いりません。
というか、使っても返せません(^_^;)
でも安心枠として持っていましょう。
リクルートカードマスターカード
マスターカードはコストコありきで作ったので、
こちらはこちらで利用価値があります。
ということでリクルートカードの2枚持ちになりました。
少しでも、家計の足しになればと、節約の意味も含めて、
還元率の高いリクルートカードにしました。
これからは上手く付き合って、ポイントをためていきたいと思います。
結果報告も折を見てしていきます。