画像は以前行ったことのある宮城の海です。
今回の記事との接点は水色というだけで使いました。
長くブログを書いていると(まだまだ2年超えただけですが)イメージを変えてみたくなるんです。
毎日毎日、何回も見ていると飽きが来ることしばしあり。
自分の顔は変えられませんが、ブログの顔は変えられる。
ですが、ブログを一新するにはテーマを変えることになります。
それは、とてもとても大変な大作業で、時間もかかるし手間もかかる。
きっとお金もかかるはず。
下記記事で実践積み。

この時はは2018年1月の事。
今から1年半以上前。
ブログを開設してから半年くらいたっての事でした。
記事数もまだまだ多くない頃でしたが、とっても大変なことを始めてしまったんだと途中でくじけそうになり、後悔した記憶があります。
何とか無事に変えられはしました。
そして月日は流れ、このブログも記事数が600を超えてしまいました。
数だけは多いブログです。
2年以上も続けているのですから、我ながら頑張っているなと自画自賛。
頑張っている分、この記事の量ではさすがにテーマの変更は絶対無理。
気が遠くなる作業が待っている。
そして今使っているブログテーマ『SANGO』は使いやすくて手放すことはできません。
という事で、カラー変更だけにしました。
ピンク⇒ブルー
これは『SANGO』のデフォルトカラーです。
ですのでボタンを数個押すだけでさっと変えられました。
簡単に出来るのがうれしいです。
デフォルトだけあって色々な個所のバランスが良い。
色を変えるだけでも全然気分が違ってきます。
自分のブログを一番見るのは当然自分。
自分が見てほっとできるブログであればいいなと常々考えています。
でもブルーって夏になる前に変えればよかったのに・・・
これからは秋になるから暖色でしょう・・・
ピンクの方が季節としてあってるんじゃないの?
自問自答しながら、これからも細く長く書き続けましょう。
ブログは大切な私の財産です。