スマホ拡大鏡を買いました~アップリケの縫い目が見えないんです。

スマホ拡大鏡を買いました。

首から下げるんですよ~

スリーアール スマホ用拡大鏡 smolia Free 3R-SMOLIA-FREE(1個)【3R(スリーアール)】
by カエレバ

白内障の手術のおかげで日常生活だけなら、メガネなしても生活できるようになりました。

ですが、事務仕事やパソコン、読書をするなら、遠近両用メガネが必要です。

そしてパッチワークを始めました。

ピースワークは遠近両用メガネでもなんとかできます。

ですが、アップリケを始めたら、

もっともっと細かい部分が見てみたい衝動に駆られてしまったのです。

針先が見たい。

若い人って何の苦も無く見えるんですよねぇ、本当にうらやましい・・・

  • 老眼鏡だけにする
  • ハズキルーペもどきのメガネ型拡大鏡をかける

手元は見えますが・・・

でも私はながら族

テレビも見たい DVDも動画も見たい

ということは遠くも近くも見たいんです。

中近両用メガネも考えたのですが、

探し、たどり着いたのが、首から下げる拡大鏡でした。

意外と大きい

写真を撮ると拡大されないんですね。

不思議な現象。

実物はもっと大きく見えているんですよ。

  • 少し重い。
  • ずーっとしているとかなり重い。
  • でも動くわけではない。
  • そんなに何時間も続けてやっているわけではない。
  • 見える位置の調整にちょっとコツがいる

以上をクリアすれば、すごーく見やすく、アップリケもよく見えるようになりました。

もちろん、顔を上げればテレビも見えます。

目が悪い、年をとる、そして細かい作業の趣味、ってお金がかかるんですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次