コストコ・・・アメリカ生まれの大型会員制の倉庫店。
確かに中は倉庫のようにとても天井が高くて、陳列も段ボール箱が積んであるって印象。
で、大きなカートで買い物をするので、通路も広い。
トイレもアメリカチック。
ドアの上下が空いていて、気持ち座高も高いんではないかと思ってしまいます(^_^;)
関東には11店舗、埼玉には2店舗。私が行くのは、入間店。
近いといっても、歩いては行けない(^_^;)。
出来てから10年くらいになるんでしょうか。
長女が初めて勤めた会社が近くで、1年間だけ無料で会員になれたような気が・・・
定かでないところが怖い・・・10年前のことすら忘れてしまう。
今私は会員になって5年くらい。
量が半端じゃないから、ご近所さんで分けるとか、大家族でとイメージですが、
私家、とりあえず3人家族。
私実家、父母妹 やっぱり3人家族。
でも月1回くらいのペースで愛用しています。
そこそこ買うものも決まってくると、使いがってがよくなってきます。
そしてじっくり見るわけではないので、平日仕事終わってからでも行ける距離にあるので、
ちょっと遠いスーパー感覚。
休日なんて、駐車場に入るのにとっても並ぶので行く気になれないんです。
三井アウトレットパーク入間も横にあるのでダブルの渋滞。
でもね、手前にコストコの駐車場があるから、
三井アウトレットパーク入間だけに行きたい人には

と思ってしまうんですよね。
か、高速の出口からは逆になりますが、右折で回り込むとかね。
どうしても土日に行かなくてはいけないときは、朝一で行くしかありません。
10時開店~20時閉店。
閉店時間はほぼほぼ変わらないと思うんですが、
開店時間は日本のスーパーと違って意外とアバウト。
ちょっとお客さんが並んでるなって思うと、意外と早く開けてくれたりするんです。
そこは助かる~て思いますよね。
そういえば、会費が値上がりしていた(^_^;)
今は税抜4,400円(税込4,752円) ほぼ5,000円です。
年会費払ってる価値はあるのかって聞かれたら正直???
コストコ行くと大抵10,000円以上は買ってしまうから、家計には痛いはずなんですが、
昨日も行ってしまった。
わかっていてもやめられない・・・
ちょっと依存症かも(笑)