スポンサーリンク
停滞期
7月13日(木)から始めたうどんダイエット。
一気に上がった体重を落とすためだったので、初めは快調に下降をしていたグラフですが。
58キロを切ったあたりからふらふらしています。
この57キロ台が私には曲者なんです。
落ちない落ちない、停滞期に入りました。
油断するとあっという間に上昇してしまいます。
そして2週間、うどんランチを食べていますが、そろそろあきが来てしまいました。
大好きなんですけどね、それでも毎日続けるのは大変だと気付きました。
こんな風にランチボールにうどんと具材を分けて、水筒にはめんつゆを入れて持って行っています。
ワンパターンのメニューなので、ちょっとうどんの他のメニューも開拓しないといけません。
続けることが大事なのですから。
そして停滞期には何か作戦を練らないとと思い、
いつ飲もうか考えていた『大人のカロリミット』
いやはや本当に当てはまることばかりが書かれています。
大人のカロリミットとカロリミットの違い
カロリミットにはないブラックジンジャーが含まれていて、代謝を促進します。
そうなんです、大人になると代謝が悪くなりますから、若いころと同じ食生活をしていたら、太っていくのは当たり前なんです。
そして50歳も超えると、若いころと同じ努力では痩せなくなるんです。
そこにポイントを当ててくれたのが 『大人のカロリミット』
そして、飲み方も1日1回でいいのです。
毎食前後とかだとついつい忘れてしまいがちですが、1日1回4錠、一番カロリーの高い食事の前後どちらでもいいから飲んでください との事です。
代謝を上げるには継続が必要なので、毎日続けることが大事なことだそうです。
やっぱりなんでも継続は力なりですね。
ということで私も今日から多分一番カロリーが高い夕食直後に飲もうと思います。
うどん+大人のカロリミットで停滞期脱出を図りたいと思います。
近い目標は、目指せ56キロ台!そして最終目標は50キロを切ってみたい。
スポンサーリンク
ブログ村に登録しています
初めまして😊
私は、事務の仕事をずーっとしてきて、昨年、同居する長男家族をサポートするため会社辞めました。
これから、ブログ楽しく拝見させて頂きます(^o^)
はじめまして、コメントありがとうございます。
仕事、辞められたのですね。
始めたばかりのつたないブログですが成長(私ではなくブログのです)を見守ってくださればと思います。
これからよろしくお願いします(#^.^#)